USBデバイスサーバーとオムロンCJ2 再度デスクトップPCで試して見た。
全く問題なく、USBで自動接続出来る。
自分の自作デスクトップではブルースクリーンには、ならない。
Windows8.1ノートPCでは前回はブルースクリーンエラーとなった。
今回は試していない。
OSとかアプリのバージョンの違いか。
色々情報求む。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
山本と申します。
ブログ拝見し、制御系にお詳しい内容が
すごく伝わってまりました!
当社は、プラント関係の保全修理に携わることも
多く、古いPLCの修理に大変苦慮しております。
今後、色々と情報交換をさせていただきたく
思いますが、よろしいでしょうか。
※富士MICREXや安川MEMOCON-SCなども
環境等はお持ちでしょうか。
よろしくお願い致します。
富士MICREXの接続環境は持っていますが、安川は触ったことがありません。
富士SXの環境もありますが、詳しくないです。